人気ブログランキング | 話題のタグを見る

都立高校で化学を担当しています。 剣道部の顧問をしています。

by giyaoa

硫黄の同素体

いまごろ?

と思われるかも知れませんが、硫黄の同素体の実験を行いました。

結合論(イオン結合・共有結合・金属結合)をやってから、同素体を説明してどうして同素体ができるのか?ということを考察で問おうという考え方のようです。





1時間でやるにはとても内容の多い時間がきつきつな実験です。

①硫黄の粉を、トルエンと一緒に試験管に入れ溶かす。

②冷えてくると単斜硫黄が析出してきます→時計皿に入れ、トルエンをドラフト内でとばします。

③上澄みだけをとって時計皿に入れ、ドラフトチャンバー内で乾燥させます→斜方硫黄。

硫黄の同素体_e0087446_1121652.jpg


④硫黄を試験管に入れ、沸騰させ、水に流し込みます→ゴム状硫黄。

という手順で3種の同素体を作り、実物顕微鏡で観察をさせます。

硫黄の同素体_e0087446_117247.jpg


あまりに時間がないため、生徒の様子を見るのに手一杯。
できのいい結晶を写真に撮るというのがなかなかできませんでしたが・・・・。
1枚だけ。
デジカメを対眼レンズに近づけて撮影しました。

硫黄の同素体_e0087446_1134458.jpg


ある班が作成した単斜硫黄です。

いやあ、なかなかハードな実験です。
by giyaoa | 2007-09-29 00:51 | 授業